↑休業前の研究中ヘアセット…不完全燃焼のままの大人女子ポニーテールです(笑)
いつもご覧いただき、誠にありがとうございます(●´人`●)
LP-Beautyのヘアセット講習について
2点のお知らせです

受講生の手元を見て修正したり、細かい動きや立ち位置等のチェックが必須となる
「LPの直接講習スタイル」の完全再現は、なかなか取り入れるのが難しくなっておりますが…

→質疑応答や、その場で見て頂きながら疑問やお悩みを解決していく形となっております‼️
そこで、
初めての受講を検討されている方、リピーターさんへ、お知らせです

(表参道プラン、出張プラン等)
不安な方等のためにLPのヘアセット講習
受講前のご面談を希望者には承っておりましたが、
2020.6月受け付け分より、オンライン対応となりました😊
オンライン面談&ご相談時に必ず伺っていること
①現在のお仕事と状況
②ヘアセット経験の有無
③今後どうしていきたいと考えているか
お話を聞いて、LPの講習がお役に立つかどうか
(他の講習の方が良さそうな場合は、そちらをオススメする事もございます!)
また、
LPのヘアセット講習の中で、何のレッスンが必要かのプランニングなどもご提案しお伝えしております

※尚、技術的な内容に関しまして…口頭のみでは判断できない事が多いので、お断りしております。技術に関しては、初回のお試しコンサル講習へお越し下さいますよう宜しくお願い申し上げます🙇♀️
講習に行くほどでは無い…
でも、他に聞いてくれる人もなかなか居ない…
独学だと全然解決しなくて分からないまま…
↑こんな風にお困りの方、
オンライン相談承ります‼️
※オンラインでもリピーターさんの場合、その方のクセや課題を把握していることが多いので、対応可とさせて頂きました!
*複雑な技術と判断した場合は、「講習へお越し下さい」とお伝えすることもございますが、ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します🙇♀️
*受講経験は無いけど希望される方へ
その方の手技等を見たことが無いため、修正点などが不明確ではありますが、悩みすぎて苦しかったら、ご一報下さい😊可能な限り、対応させて頂きます♡
ちなみに、
「この人の、このスタイル!」と決まっている場合
私の経験を通して、色んな事を想定し、作り方をお話しする事は出来るのですが…
どう作ったかは分かりませんし、全く同じには作ることが出来ません
その方も講習をされている方でしたら、LPでは無く、そちらにご参加された方が良いと思います
(※講習されていない場合は、一緒に考えましょう😆ワラ)
それから、次のケース↓↓
美容室のオーナーさんから
「1名送り込んだら、3ヶ月でヘアセット出来るようにしてくれるんですか❓」
とご質問を頂いたことがありました
ご本人の意思は、どうなのか?心底やりたいと思っているのか?という質問と共に、
習っただけでなく、身に付けるための努力が必要な事もお伝えしました
講習に来れば…誰かに聞けば…動画を見れば…
上達するわけでは無く、その先の努力が勿論必要なのです‼️
※ただ闇雲に手探りで練習するよりも、誰かに聞いたり、講習へ参加したり、動画を見ることで成果が上がりやすいのは間違いないのですが、1番はご本人の意志、ヤル気がとても大切です❣️
「分かる」から「出来る」のレベルになる為には
繰り返し反復が必須ですね(笑)