3月は、通常なら卒業式シーズン(*´꒳`*)
現在、コロナウイルスの影響で、中止検討や縮小が相次ぐ形ではあるものの…
今回は、卒業式ヘア☆ヘアセット講習!
ということで
卒業式に備えて…ハーフアップとアップスタイルの取り組み

復習課題は、、、
ピニングをしっかり留めるコツ
仮留めの使い方
左右対称とボリューム出しのコテ巻き
ブロッキングとバランスの取り方
ボリュームを潰さないまとめ方など…
『なんだか上手くいかないな
』

』って時は、大体基礎基本を見直すと解決します

笑
笑例えば…
同じ言葉→「コテ巻き」ですが
根元にボリューム出す為と
下りてる髪を巻く時のコテの使い方は変わります

少しずつ自分の中の誤差を見直すことで、ググッと形が決まり出します



動画を見るだけ、画像を見るだけでは、なかなか自分との違いや誤差を見つけるのは難しいかもしれませんが
先輩に見てもらったり、自分がヘアセットを作ってる動画を撮って自分で検証してみたり、講習へ参加してみたりしながら、少しずつ修正していくと良いかと思います
なかなか自分の癖を、自分で見抜き気付くのは大変で難しい事が多いのですが、謎が解けた瞬間のスカッと感はたまりません‼️笑
LPのヘアセット講習では、基本マンツーマンスタイルにより、細かく丁寧な対応を心掛けています。上手くいかない原因を探り、少しずつ修正し、意識して確認しながら改善していきます!!
私もがんばりまーす
★6月〜 ヘアセット講習、再開です
受講検討中の方のためのオンライン相談、
始めての方のための表参道プラン、
リピーターの方向けのオンラインレッスンや、講習についての
LP-Beautyのホームページ![]()
組み立て理論でパーツの設計図作りや考え方、似合わせ方を学ぶ
スタイル数は無限大
インスタグラム

LPからのお知らせ
ヘアセット講習☆詳細






