ヘアセット☆15分で仕上げる作り方
がテーマのブログ
前回は、、
ヘアセットを15分で作るための考え方と上手い人の共通項目
そして、仕上げ時間の目安とヘアセット画像をご紹介しました
今回は
そのための土台である基礎基本がしっかり身についている
をテーマに数回、基礎基本についてお伝えします
なぜ
ヘアセットを15分で作るために基礎基本がそれほどまでに大切なのか…
私も、駆け出しの頃、基礎基本技術の習得を甘く見ていて、、、
早くスタイルを作りたい
という思いでいっぱいの時期がありました
ですが…振り返って後輩や人に教えようとした時、講習が始まった時、自分の技術を見直そうとした時など、
あの…甘く見ていた基礎基本が、土台として、どれだけ大切だったかに気付かされたのです
ヘアセットの基礎基本が大事なワケ
⇒例えると…
家やビルを建てる時の基礎工事
キレイなメイクをするための美肌作り
ネイルのモチを良くするための甘皮処理
美味しいご飯を作るための下ごしらえ
1日を気持ちよくスタートするための朝の挨拶
人と接するときの笑顔
など
基礎基本を省いて先に進んだとしても、良い結果は得られない ということです
新宿や銀座で長年クラブのママさんやお姉様方を担当されていた先生方、、、
当時駆け出しで右も左もわからない私に優しく、時に厳しく教えて下さり、ありがとうございました
恵まれた環境だったと今は心底実感し、感謝しております
次回、第3回基礎基本工程2:カーラーについて
モデルさん達にも迷惑かけてしまうので、
許可なく画像を使用するのは、お控えください
★ヘアセット講習について
受講検討中の方のためのオンライン相談、
始めての方のための表参道プラン、
リピーターの方向けのオンラインレッスンや、講習についての
LP-Beautyのホームページ
組み立て理論でパーツの設計図作りや考え方、似合わせ方を学ぶスタイル数は無限大
