毎回、集中し過ぎて写真の撮り忘れに気付くメイクレッスン
今回は、最後の最後になりましたがパチリ
笑
ご遠方からありがとうございました
ヘアセット講習でも、ずっと通って下さった着付師さん
基本から逆毛1.2.3.、組立理論1.2.、編み巻き1.2.と取り組み、自主練を続け、見事入客もされ喜びを分かち合いました〜

嬉


嬉
入客した時の色んな気付きや悩み相談、改善策をお伝えし、メイクレッスンスタート
今回は、経験者さんの見直し講習のため
基礎基本の内容を確認してから、着物や年代別のメイク方法などをテーマに取り組みました

何に気をつけて進めるか…
こんな困り事の時はどうするか…
細かい注意ポイントの数々…
1つのやり方より臨機応変な対応の仕方…
細かい道具の使い方やアレンジ法…などなど
盛り沢山で、時間内に終わらないかと焦りました
笑
笑
これからのお仕事にもかなり役立つ内容が…てんこ盛りでしたので、自主練も引き続き頑張ってください
講習内容について

















★6月〜 ヘアセット講習、再開です
受講検討中の方のためのオンライン相談、
始めての方のための表参道プラン、
リピーターの方向けのオンラインレッスンや、講習についての
LP-Beautyのホームページ![]()
組み立て理論でパーツの設計図作りや考え方、似合わせ方を学ぶ
スタイル数は無限大
インスタグラム

2019年12月のヘアセット講習の日程を更新しました
詳細は
LPからのお知らせ
ヘアセット講習☆詳細






