巻き髪ヘアアレンジ☆25ミリと32ミリの使い分け方
うーん…🤔🌀自分には
どの太さのコテが良いのだろうか❓と
種類がいっぱいありすぎて困る!と悩んでる方のために、、、
⭐️今回は、25ミリのコテと32ミリのコテの
使い分け方をいくつかご紹介したいと思いまーす

(
なぜ 25㎜と32㎜なのか

なぜ 25㎜と32㎜なのか気になった方は…以前、ご紹介したブログ
をご参照ください🤗下にも載せてあります❣️)
👇それでは、、、使い分け
ケースバイケースではありますが、ご参考までにどうぞ!
ケース1️⃣
好みの違い…くりくりが好き→25㎜
ゆる巻きが好き→32㎜
ケース2️⃣
髪質の違い…巻きが取れやすい人→25㎜
定着しやすい人→32㎜
ケース3️⃣
天候の違い…雨や湿気の多い日→25㎜
晴れ、乾燥してる日→32㎜
ケース4️⃣
スタイルを継続させたい時間の違い…1日中など長時間キープしたい→25㎜
撮影やちょっとしたお出かけの短時間→32㎜
ケース5️⃣
髪の長さの違い…ショートやボブなど髪が短い方は→25㎜、
ミディアム以上の長さの方→25、32㎜どちらでも◯
👇画像は、同じ女の子
太さの違うコテで巻いた全体の雰囲気です
※ちなみに、、私は
巻く時に取れやすい内側の毛束は25ミリ
表面や顔周りは32ミリのコテを使うという
両方のコテを組み合わせた巻き方もします



(この巻き方は、時短にも繋がります ‼)
そして最後に…

参考画像1

👇左右同じ女の子です😊巻きが取れやすいから
長時間お出かけの際は、25㎜のコテで左のように
更にしっかりめにコテ巻きします

その後、ほぐしてもOK。または、勝手に取れていくので
そのまま放置…お好みでどちらでも(笑)
コテの太さを変えるだけでなく、同じ太さのコテを使っても☝️巻き方次第で、これだけ全然違う巻き髪になってしまうという。
作っておきながら、不思議ですね(笑)円周の違いなだけですが…
→長くなりそうなので、またの機会にご紹介したいと思います❣️
気になる方は、お楽しみにーーーッ🤗
⭐️
⭐️
⭐️
⭐️
⭐️
最新の情報シェアはストーリーズでお知らせ中
よかったら、フォローしてみてね!
インスタグラム👇
LP-BeautyのホームページTOP![]()





参考画像2

LPからのお知らせ
プロ育成トレーナーによる






