ショートヘアのコテ巻きが
うまくいかない方は…
きっと
「巻いたら終わり」
と思っています‼︎
そして、
「ほぐすって…どうやって?」
と疑問を感じている方が多いと思います
コテ巻き動画☆ショートボブヘアアレンジ
このブログでは
巻いて終わりの画像
と
巻いた後のほぐし仕上げ画像
を使って分かりやすく比較していきます
ちなみに
セルフヘアアレンジ派の方へ
そもそも…
コテで巻くのがむずかしいよって方は

今回は、いま人気の韓国風
ヨシンモリ巻き
くびれ巻き
とか
ゆる巻き
ニュアンス巻き
ではなく
カールを効かせた華やかな仕上がりの
しっかり巻き
についてのお話しです!
参考画像: ショートヘアの巻き髪
こちらは、ほぐした後の完成画像です
冒頭の「巻いたら終わり」
と比較してみましょう
まずは、
ほぐす前(巻いたら終わり)のサイド画像
基礎基本のコテ巻き
たてロールですね!
コレがお好みの方なら
ここで、おしまいです
つづいて
ほぐした後の仕上がり画像
空間をもたせることで
より立体的な仕上がりとなり
なんとなく…ググッと
オシャレな印象になっていませんか
余談ですが…
動画を作った際、
さらにオシャレ度を上げようと
モノクロ編集もして使っています‼︎コチラ
そして、おつぎは
ほぐす前(巻いたら終わり)のバック画像
ヘアセットやヘアアレンジは
良い・悪いではなく、好みです
なにが好きか…
どんな雰囲気だとテンション上がるか…
お相手からヒアリングしたり
こちらから提案しつつ
相手の好みとすり合わせたり
してみましょう
つづいて
動画tutorial(チュートリアル)
今回は、voloを使って編集してます‼︎
『動画tutorial』
00:00 18
00:00 29
00:01 17
00:02 08
00:02 27
00:03 12
00:04 02
00:04 20
00:05 05
00:05 18
00:06 08
00:06 26
00:07 09
00:07 23
00:08 08
00:08 26
00:09 15
00:10 15 Fin
書きだすと…
めちゃくちゃ細かいですね
実際は、、、というか
わたしは
音に合わせて作っているので
この時間(数字)は、後付けですw
やっていることを可視化すると
こんな感じです
見たほうが早いと思いますので、、
そして
ショートヘア
ショートボブの巻き髪レッスン
華やかなしっかり巻き
ニュアンスゆる巻き
波ウェーブやわかめ巻き
コテや
ストレートアイロンで
かわいくバランス良く作るための
ショートのヘアアレンジ巻きかた共通点
なんとなく作るのではなく
ということで
必ず鏡を見ましょう

ご参考までにーーッ‼︎
今日も最後まで読んでくださり






メンテナンス中のため対応に制限ありますが

