日々難易度の高いオーダーに応えたり、苦手スタイルの克服にチャレンジしたりと…現場で闘う着付け師さんと取り組んだ「組立理論1」
「ブロッキングによるイメージの違い☆ヘアセット講習」
前回の逆毛3の復習を終えた後
まずは座学
_φ( ̄ー ̄ )
ブロッキングは、取り方や切り方を少し変えるだけで…イメージが大幅に変化するので、、、
どう違うのか、それぞれの違いを目で見て確認して頂き、組み合わせ方や作り方手順などをしっかり取り組みました
ただ、情報が溢れる時代だからこそ…まだ経験の浅いうちは、色んな作り方に目移りして、取捨選択が難しく、とりあえず全部に手を出してみる
そうすると、結局どれも頭や体で覚えることが出来ず、上手く作れなくて悩みが増えてしまう
というご相談が多い気がします

今回、パターン化と共に
をお伝えし、
『明日から使える技術
ありがとうございます
早速コレ使います!!!!!』
と喜んで頂き、お役に立てて何よりです

★ヘアセット講習、再開です
受講検討中の方のためのオンライン相談、
始めての方のための表参道プラン、
リピーターの方向けのオンラインレッスンや、講習についての
LP-Beautyのホームページ
組み立て理論でパーツの設計図作りや考え方、似合わせ方を学ぶスタイル数は無限大
