着付け師さんと取り組む編み巻き特化1(´∀`*)
「崩し過ぎず硬くなり過ぎず☆ヘアセット講習」
初めに、前回の基礎基本の見直しや修正箇所などを復習… その時の、、、
「やりやすい」と「やりにくい」
「上手くいく」と「上手くできない」
の差は紙一重、、、∑(゚Д゚) という気付き
本当にちょっとしたことで、大きな差が生まれます実感して頂けて何よりでした笑笑
着付け師さんのお仕事柄、崩し過ぎず、硬くなり過ぎずをテーマとした
今回の講習は…
前回の基本のコテ巻きからの延長で…
コテ巻き4種→(カールウェーブ巻き、わかめ巻き、ゆるウェーブの外し巻きなど)
↑コテ巻きのポイントやコツを押さえたら、上手くなるには数です(笑)何度も自主練し、人頭巻きの経験量を増やさないと…一瞬にして上手くなる方法はありません
お客様から写真を見せられて作る場合を想定したコテ巻き練習からの…
年代を超えて使える定番ハーフアップ2種→(時短バージョンと華やかゴージャスバージョン)
↑ピニングがポイント毛束は、下向きに合わせ、しっかりテンションかけて基本のピン打ちをします
続いて、ハーフアップやアップスタイルのアレンジ力が増すアイテム
ストレートアイロンで作る波ウェーブ2種
↑髪質や天候、お客様のご要望に合わせて、メリハリを調整します
最後に波ウェーブを使って立体感の学び
下めに作るアップスタイル2種→(ボリュームのあるアップと、スッキリ系シニヨンスタイル)
↑作り方は、いーーーっぱいありますから、基本形2種「作り方」と「仕上がり」の違いを見て頂き、毛の運びやピニングの注意事項を確認しながら取り組みました
今回の6時間で、大きく視野が広がって
今後の展開の可能性を感じ
仕事に対するモチベーションが上がった受講生
終わった時に、輝きを増し、晴れやかな表情をされていたのがとても印象的です
自主練も頑張って下さい
★6月〜 ヘアセット講習、再開です
受講検討中の方のためのオンライン相談、
始めての方のための表参道プラン、
リピーターの方向けのオンラインレッスンや、講習についての
LP-Beautyのホームページ
組み立て理論でパーツの設計図作りや考え方、似合わせ方を学ぶスタイル数は無限大
インスタグラム