遠方プロジェクト
ヘアセット☆15分で仕上げる作り方 がテーマのブログ
今回は、第10回 逆毛のまとめ です
逆毛の動画YouTubeにて公開中
スタイル作りの基本は、
「最後のスタイルを想定しながら作っていくこと」
逆毛は…
「積み重ねた小さな作業の集まり」
いっぺんに立てようとせず、丁寧に機械的に順番に作っていきます
ちなみに、コームを持った手は…すぐ上にのぼりません!!
盛り髪が流行っていたころ、、、
たくさんの講習生や3ヶ月プロジェクトのメンバーを見てきた中で100%つまづくのは…逆毛でした
和髪等のかぶせ、ポコっと盛るスタイル作りも、上手くいかずに悩んでいる方の原因の多くは、逆毛です
逆毛を制することが出来れば、
頭の形をきれいに見せたり、髪の少ない方のアップスタイルをボリューミーに華やかに仕上げたり、
エアリーな雰囲気にも仕上げることができ、ほとんどのスタイルを制することができます
今の流行は、「ゆるふわ」だから必要ない!という考え方も勿論あります(^▽^)/
ただ、髪質や髪の量を考慮すると、どうしても逆毛が必要になってくることもあります!
自分が逆毛を立てられる技術があれば…簡単に無いものねだりが叶えられるのです☆★☆
出来ないより出来た方がいい!
知らないより知ってる方がいい!
ヘアセットを生業とするならば、活躍の場を狭める生き方より
可能性をより広げていく方が長い間楽しめる(笑)
自分の可能性は、伸ばしてあげたいと思う( ´艸`)!
ですので、ヘアセットでは、個人的に
逆毛は、わりと重要項目だと思っています
ブームの時に使っていた逆毛、今は盛り髪が流行っていないけど…
逆毛が立てられると仕上げが決まったり、スタイルの幅がとても広がります!!
前回の復習。。。
逆毛の立て方での重要なポイントは…
「根元中心に立てる事」 と 「横一列を均等に立てる事」
正しい手の使い方・動かし方、力加減、ツボコツなど、、、今までのクセを直し、新しい形を体が覚え込むまで繰り返し反復です
見てると簡単そうな逆毛…でも実際立てようとすると意外と難しい
これこそ、 「分かる」 と 「出来る」 の違いです
次回、第11回今までの講習と現場でのギャップ について
前回までの内容はコチラ
第3回 「基本工程2:カーラー巻き」
第4回 「基本工程3:コテ巻き」
第5回 「基本工程4:編み込み」
第6回 「基本工程5:ピニング」
第7回 基本の逆毛
第8回 逆毛の種類別 紹介
第9回 ガールズ直頭逆毛の種類 紹介
LP-BeautyのホームページTOP