↑↑ニューヨーク証券取引所☆🗽
昔、ちょっぴりNYに住んでたころに…
お散歩で通ったときの写真
この頃はココがどんな所かも知らずに
スゴイ建物ーー👀と撮っていました
金融の勉強をはじめて改めて訪れたいと思いましたが
お散歩で通ったときの写真
この頃はココがどんな所かも知らずに
スゴイ建物ーー👀と撮っていました
金融の勉強をはじめて改めて訪れたいと思いましたが
残念ながら
そして
ここ最近、コロナのステイホームの影響で
家族など身近なかたとの
家族など身近なかたとの
人間関係のお悩みがふえたように感じます
ヘア休業中、以前講座として行っていた
『コミュニケーション』について
ご相談に乗ることが多く、復活するかもしれません
ご相談に乗ることが多く、復活するかもしれません
とブログで小さくアナウンスしていたので…
これから少しずつ、もっとも多い
「人間関係の悩み」であるコミュニケーションについて
「人間関係の悩み」であるコミュニケーションについて
お話ししていこうと思います

仕事職場・友人・地域コミュニティ、
子育て、夫婦・恋人などなど
生きていくあらゆるシーンで必要となるコミュニケーション…
まず今回は、わたしがなぜ
『コミュニケーションという学問』を
学ぼうと思ったのかについて
学ぼうと思ったのかについて
ヘアセット講習をはじめるまえの…
後輩育成。
今までたった一度も教えたことのない私が、
やってきたじぶんの感覚と言葉で伝えていくと、、、
おやおや⁉️
あれれ❓👀
どした?どーした⁉️
みんなができない


まったくできない子もいる。
となり、この頃のじぶんは
え? なぜ出来ないのだろう⁉️
ちゃんと見てるのかな???
全員おなじように教えているつもりなのに、なぜだろう!?
となっていました。
そして、いままで先輩たちが
と言っていた気持ちが…
初めてわかるようなきがしたのです
苦笑
『教えてくれないーーー
』
と昔は思ったりしましたが、、、
きっと
ちがいました
教え方がわからなかったのかもしれない🤔💭
先輩たちもそうして学んできたから。
(感覚で覚えたことをあらためて考えて伝えるのは…
けっこう大変でおそらく面倒くさかったんだーー
笑)
自分がやるのと、教え育てるのとでは
全然 べつの脳をつかう…
当たり前にやっていることを言葉にして伝えたり、
ただ伝えるだけでなく…
相手ができるようになるのをサポートしていくことは
本当に想像以上にすごく大変でした
相手ができるようになるのをサポートしていくことは
本当に想像以上にすごく大変でした
自分が教える立場 (育てる立場)になって
はじめて気がついたのです‼️😱
(※まぁ…ライバルでもありますので、
そもそも技術は教えたくない!という方もいらっしゃいますが)
そもそも技術は教えたくない!という方もいらっしゃいますが)
全力で教えようとしていたわたしは👇これ絶望です…
(わたしの場合、ヘアセットを作る)
仕事や恋愛・夫婦間、子育てや両親との関係性、お友達との間でも、そうなのですが…
コミュニケーションって
ついつい説明するより
『自分でやった方が早いし…』
って思っちゃうこと、ありませんか⁉️😅
(ノ_<) 私は、ついついやってしまう派なのですが…
これでは、、
相手も自分も成長の機会を逃してしまいますね
そして、当時のわたしは…
取引先による店舗拡大計画の関係で、
どうしてもヘアメイクさんを育てる必要に迫られていました😱💦
何がいけないのだろうか、、、
どう教えたら、もっと分かりやすくて
みんなが早く成長することに繋がるのか
模索していたときに、
とある経営者さんから教えていただいたのが
とある経営者さんから教えていただいたのが
『コミュニケーションという学問』でした

∑(゚Д゚)‼️ えっ、、、、、
そういう事だったの!? なにそれ⁉️
人間関係理論? 心理学⁉︎ 統計化された行動学⁉︎
生まれ持った特性⁉︎ グループ分け⁉︎
話の組み立て方⁉︎ 響く言葉の違い⁉︎
まさに「目から鱗」だったのです😆
、、、。
随分と長くなってしまいました…
次回も引き続き、
『コミュニケーションという学問』について詳しくお話ししていこうと思います❣️
無料特典:基本テキストプレゼント中
あいことば「えるぴーへあ」
あいことば「えるぴーへあ」
組み立て理論でパーツの設計図作りや考え方、似合わせ方を学ぶスタイル数は無限大
